葬儀費用の計算方法
ある市民向けの会報誌のようなものに、
1日葬 250,000円(税込)
棺、骨壺、ドライアイス(10Kg)、遺影写真、白木位牌、焼香用具一式、司会進行、役所手続き代行、が個別に写真で掲載された目立つ広告があったとします。
一見とても安くお葬式が出来るように見えますが、その横に文字だけで、
プランに含まれていないもの
公営斎場かかる費用(式場費、霊安室料、待合室使用料)、寝台車、会葬者人数により変動する費用(返礼品、通夜・告別式での料理や飲み物)、寺院などにかかる費用(お布施など)、御供花、スタッフ人件費
と書いてあります。
さて、それなりに信頼できそうな会報誌に広告されているお葬式費用ですが、それではこのプランでお葬式を行った場合、どのようになるのか試算してみます。
病院から自宅にご遺体を搬送し、ドライアイスにて安置。
自宅にて納棺し、霊柩車にて公営斎場の式場に搬送。
公営斎場を利用して1日での葬儀、告別式。
葬儀後の食事なし。
寝台車(搬送シーツ含む) 30,000円
霊安室(3日間) 24,000円
枕飾り 3,000円
御遺体処置 10,000円
仏衣 10,000円
納棺 20,000円
霊柩車 30,000円
公営斎場費用 80,000円
施主花 30,000円
スタッフ人件費(3人) 45,000円
寺院へのお布施 300,000円
後飾り 5,000円
広告に書いてあった1日葬セット 250,000円
合計
837,000円
となります。寺院へのお布施は一般的なものですが幅が広いのでもっと安い場合もあります。
その他の項目は、葬儀社によって多少の違いがあるかもしれませんが、ほぼ原価に近い金額です。つまり安い設定にしてあります。
広告の25万円と実際の費用である約84万円をどのように見るかは人それぞれですが、広告の金額との差は大きいと思います。
更に、会葬礼状・返礼品やお食事などの費用が加わると100万円以上です。
このように一見すると安く見えるものでも、実は総額の支払いだと高額になってしまい、結局他の葬儀社プランと金額が変わらなかったり、むしろ高かったりします。
お葬式は、本当に細かな項目がたくさん積みあがって総額が決まりますので、比較検討する上で一覧にしてみることが一つの解決策になります。
一括して比べられるように以下の用紙をプリントアウトして、それぞれ葬儀社と打ち合わせして事前見積りをもらったら、この用紙に書き写してみましょう。
葬儀費用比較一覧表【記入例】PDF
葬儀費用比較一覧表【実際の記入用】PDF